Rabbit Punching Girl
( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒バスの赤司くんを更新しました。
最近のマイブームは男性恐怖症の女の子と黒バスキャラの交流を妄想することでした。
レオ姉、氷室くん、花宮くん、黒子くん、青峰くんあたりは面白いと思います。
特に書いてみたいのはレオ姉です。見た目は睫毛ばしばしの美青年なのにオネエ口調で強くておっかなく、だけど女の子に優しい、というのは素敵だな! ファッションオネエで恋愛対象は普通に女の子でも、恋愛対象は同性だけど「女の子ではいちばん貴女が好きよ」でも、とっても美味しいなと思います。
実渕くんはオネエ口調ではありますが、容姿や服装は一般男性と変わらないですし、自分の性別や体格を疎んじている様子はなく、さらに女の子を敵視する……などの傾向はリコちゃんとの接触から見受けられないので、美意識の高さゆえにああいう言動なのかなと思います。自分を自分でプロデュースしてもっとも合うのがあの喋り方みたいな。自分に自信があるので絶対に女装しないタイプのオネエと見た。
今回の赤司くんですが、普通の一般人が生涯に守れる(責任を持って面倒を見れる)人数が恋人や家族といった数人くらいだとしたら、赤司くんはめちゃくちゃ多いほうだと思います。そこが赤司くんの将器である。仮にどこかの軍の将校だとして、赤司くんは犠牲の重みを知った上で責任を持って部下を死地に送れるタイプでしょう。
作中で語ってないことをあとがきで語るのは卑怯というかダメだとは思うのですが、赤司くんにとって男性恐怖症の主人公は「僕が責任を持って管理してやらなくては」という管轄内にのこのこ入ってきた野生動物なのだと思います。窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、みたいな。
反対に氷室くんは生涯で守り通せることが可能な人がすっごく少なそう。たぶん一人ですよ脇目も振らずにたった一人。ある意味では赤司くんより危険度の高い男だと思います。関係ありませんが、喧嘩の強さでは黒バス登場キャラの中でトップ5という情報にドキッとしました。私の予想としては①紫原 ②青峰 ③灰崎 ④氷室(キレ度で順位変動) ⑤???です。
最近のマイブームは男性恐怖症の女の子と黒バスキャラの交流を妄想することでした。
レオ姉、氷室くん、花宮くん、黒子くん、青峰くんあたりは面白いと思います。
特に書いてみたいのはレオ姉です。見た目は睫毛ばしばしの美青年なのにオネエ口調で強くておっかなく、だけど女の子に優しい、というのは素敵だな! ファッションオネエで恋愛対象は普通に女の子でも、恋愛対象は同性だけど「女の子ではいちばん貴女が好きよ」でも、とっても美味しいなと思います。
実渕くんはオネエ口調ではありますが、容姿や服装は一般男性と変わらないですし、自分の性別や体格を疎んじている様子はなく、さらに女の子を敵視する……などの傾向はリコちゃんとの接触から見受けられないので、美意識の高さゆえにああいう言動なのかなと思います。自分を自分でプロデュースしてもっとも合うのがあの喋り方みたいな。自分に自信があるので絶対に女装しないタイプのオネエと見た。
今回の赤司くんですが、普通の一般人が生涯に守れる(責任を持って面倒を見れる)人数が恋人や家族といった数人くらいだとしたら、赤司くんはめちゃくちゃ多いほうだと思います。そこが赤司くんの将器である。仮にどこかの軍の将校だとして、赤司くんは犠牲の重みを知った上で責任を持って部下を死地に送れるタイプでしょう。
作中で語ってないことをあとがきで語るのは卑怯というかダメだとは思うのですが、赤司くんにとって男性恐怖症の主人公は「僕が責任を持って管理してやらなくては」という管轄内にのこのこ入ってきた野生動物なのだと思います。窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、みたいな。
反対に氷室くんは生涯で守り通せることが可能な人がすっごく少なそう。たぶん一人ですよ脇目も振らずにたった一人。ある意味では赤司くんより危険度の高い男だと思います。関係ありませんが、喧嘩の強さでは黒バス登場キャラの中でトップ5という情報にドキッとしました。私の予想としては①紫原 ②青峰 ③灰崎 ④氷室(キレ度で順位変動) ⑤???です。
PR
カレンダー
最新記事
-
(01/30)(04/06)(03/12)(01/13)(11/16)