Rabbit Punching Girl
( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベント始まって早々「お前、この世の人間ではないな?」と言われました。
武勇良し!智謀良し!顔良し!の立花宗茂さんです。
人様の作品を読んで、なんとなく人となりを掴んでいた気になっていましたが、いざとなると性格が全然読めなくて「とりあえず一発殴らせろ」と愛憎相半ば。
現代風イケメンで、飄々としていて、挑発はサラッと受け流して、冷たいかと思えば微妙に気を持たせるような素振り。何故だろう。非の打ちどころがないのに無双技食らわせたい。
追記から全力ネタバレ。
武勇良し!智謀良し!顔良し!の立花宗茂さんです。
人様の作品を読んで、なんとなく人となりを掴んでいた気になっていましたが、いざとなると性格が全然読めなくて「とりあえず一発殴らせろ」と愛憎相半ば。
現代風イケメンで、飄々としていて、挑発はサラッと受け流して、冷たいかと思えば微妙に気を持たせるような素振り。何故だろう。非の打ちどころがないのに無双技食らわせたい。
追記から全力ネタバレ。
・立花宗茂
宗茂に会いに行ったら誾千代さんや清正とご歓談中でした。
清正がお前のことを褒めていたぞ、と持ち上げた後に、主人公の眼差しが面白いと言い出します。
「…お前、この世の人間ではないな?」
突然の人非人認定。
確かに主人公は女だてらに歴戦の勇士と呼ばれるほどの猛者。おまけに年取らない。人間か人外かと問われると後者の類い。とりあえず「ええ、実は」の選択肢を選びました。その返事に対して、
「冗談だ」
と微笑む宗茂。
このイケメン只者じゃねーな、何故歴戦の勇士様の正体分かったし、と思ったのに。
さすがの歴戦の勇士様もイラッとしたのか選択肢が
「そんな、ひどい」
「何だこいつ…」
の二択でした。
当然後者を選ぶと、こいつの相手をするな、と清正からアドバイスされました。
宗茂は攻め手を休めようとせず、「どうだ、いつか俺と旅に出ないか?」→「冗談だ」→「嘘だ」→「迎えにいくさ、お前を、お前が望むなら」というコンボ攻撃。あくまで「お前が望むなら~」と相手の自由意思に任せるあたりが只者ではない。何だこいつ…(←またこの選択肢が出ました)
・柳川下り
遊びに来いよ、と誘われたらしく、主人公が誾千代さんに案内されて船に乗り込むと、宗茂は若い女の子に囲まれてちやほやされていました。
「やーん、もう! 宗茂様の意地悪~!」
お、おいおい、宗茂、あなたの奥さんが私の横にいますよ!
「来たな。待っていた」
悪びれることなく主人公に話しかける宗茂。
誾千代さんの怒りのオーラに気付いているのかいないのか(十中八九気付いてる)「どうした?」と話しかけて「…別に」と返されます。この男を誰か殴れ。ちょっと強めに殴れ。
誾千代さんに自分の隣に座るように言うとマッハで断られたので、今度は「そうか。では、〇〇、お前が来い」と主人公を誘います。誰だっていいのか。
誾千代と娘たちから飛ばされるガン。おお…! なんか少女漫画の王道…!
とりあえず選択肢で隣に座ると、清正が苦言を呈します。すると、宗茂が「ああ、すまない、清正。寂しい思いをさせてしまったな?」
ハッ! 宗茂が誰かに似ていると思ったら古泉か!
加藤キョン正……。
宗茂の喜ぶ選択肢を見るに、わりとベタな女の子(百面相・感情表現豊か・すぐムキになる?)が好みなのかなーっと思いました。
・各武将の女の子の好み
武将たちの反応や戦闘時の台詞から推測すると、わりとみんなの好みが分かる気がします。
小太郎→可愛い無邪気な子犬
清正→ねね様似
半蔵→可憐(自分を明るく照らし出してくれるタイプ?)
宗茂→少女漫画にありがちな感じの可愛いツンデレ
政宗→ちょっとか弱くて、守ってあげたいタイプ
三成→不器用な自分を受け入れて、恐れずに苦言を呈してくれるタイプ
宗茂に会いに行ったら誾千代さんや清正とご歓談中でした。
清正がお前のことを褒めていたぞ、と持ち上げた後に、主人公の眼差しが面白いと言い出します。
「…お前、この世の人間ではないな?」
突然の人非人認定。
確かに主人公は女だてらに歴戦の勇士と呼ばれるほどの猛者。おまけに年取らない。人間か人外かと問われると後者の類い。とりあえず「ええ、実は」の選択肢を選びました。その返事に対して、
「冗談だ」
と微笑む宗茂。
このイケメン只者じゃねーな、何故歴戦の勇士様の正体分かったし、と思ったのに。
さすがの歴戦の勇士様もイラッとしたのか選択肢が
「そんな、ひどい」
「何だこいつ…」
の二択でした。
当然後者を選ぶと、こいつの相手をするな、と清正からアドバイスされました。
宗茂は攻め手を休めようとせず、「どうだ、いつか俺と旅に出ないか?」→「冗談だ」→「嘘だ」→「迎えにいくさ、お前を、お前が望むなら」というコンボ攻撃。あくまで「お前が望むなら~」と相手の自由意思に任せるあたりが只者ではない。何だこいつ…(←またこの選択肢が出ました)
・柳川下り
遊びに来いよ、と誘われたらしく、主人公が誾千代さんに案内されて船に乗り込むと、宗茂は若い女の子に囲まれてちやほやされていました。
「やーん、もう! 宗茂様の意地悪~!」
お、おいおい、宗茂、あなたの奥さんが私の横にいますよ!
「来たな。待っていた」
悪びれることなく主人公に話しかける宗茂。
誾千代さんの怒りのオーラに気付いているのかいないのか(十中八九気付いてる)「どうした?」と話しかけて「…別に」と返されます。この男を誰か殴れ。ちょっと強めに殴れ。
誾千代さんに自分の隣に座るように言うとマッハで断られたので、今度は「そうか。では、〇〇、お前が来い」と主人公を誘います。誰だっていいのか。
誾千代と娘たちから飛ばされるガン。おお…! なんか少女漫画の王道…!
とりあえず選択肢で隣に座ると、清正が苦言を呈します。すると、宗茂が「ああ、すまない、清正。寂しい思いをさせてしまったな?」
ハッ! 宗茂が誰かに似ていると思ったら古泉か!
加藤キョン正……。
宗茂の喜ぶ選択肢を見るに、わりとベタな女の子(百面相・感情表現豊か・すぐムキになる?)が好みなのかなーっと思いました。
・各武将の女の子の好み
武将たちの反応や戦闘時の台詞から推測すると、わりとみんなの好みが分かる気がします。
小太郎→可愛い無邪気な子犬
清正→ねね様似
半蔵→可憐(自分を明るく照らし出してくれるタイプ?)
宗茂→少女漫画にありがちな感じの可愛いツンデレ
政宗→ちょっとか弱くて、守ってあげたいタイプ
三成→不器用な自分を受け入れて、恐れずに苦言を呈してくれるタイプ
PR
カレンダー
最新記事
-
(01/30)(04/06)(03/12)(01/13)(11/16)