忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 FGO無課金勢ですがプリヤイベ大勝利でした。
 ピンク髪で好きな男に一途な悪女が大好きなのでメイヴちゃん嬉しいぞー!

 友達の結婚式があったり、誕生日を迎えたり、試写会の当たったスーサイド・スクワッドを観に行ったり、色々と活動していました。
 スーサイド・スクワッドは「正義不在」や「至上最狂の悪党集団」という謳い文句のわりには意外と普通だし、互いに友情を原動力に行動しちゃってるし、だけどハーレイ・クインは最高に魅力的でした。クレイジーで、セクシーで、キュートで、キッチュ!!

 追記から『君の名は。』の感想!!
PR
 県内でやっていたゴジラと特撮の美術の世界展に行きました。
 館長さんの着ていたゴジラTシャツが素敵だったので自宅用に買いました。

 そしてゴーストバスターズ観ました!!
 クレイジーでビッチな女性マッドサイエンティストたちが良かった!!
 Amazon、YouTube、アイツは約束を破った、などに笑ってしまいました。
 これまでのシリーズに負けない(むしろそれ以上の)パワフルさで良かったです。
 映画『秘密』が体調不良で死にそうになるほどの出来で、大好きな映画館がトラウマになるかと思いましたがゴーストバスターズのおかげで生き返りました。ゴーストだけに(うまくない)

 実はブラック(元)弊社に耐えかねて1月末に退職し、7月まで資格取得の学校に通っていまして先日無事に転職先が決まりました~。
 取得した資格とはあんまり関係ないのですが、希望通りの土日祝休みで、ちょっと面白そうな分野なので頑張ってみようと思います。
 さらに雪の降る前くらいには引っ越しを予定しているので、ますます更新停滞に拍車がかかりそうですがどうにか年内復活できるように頑張ります。

 スカイツリー


 ジブリ大博覧会


 パズーのアレとアレ


 ピカチュウ

 ご無沙汰です。
 先週は東京旅行に行っておりました。
 ジブリ大博覧会を目的に行ったのですが、横浜の赤レンガ倉庫にある食品サンプルのお店に大興奮したり(ベーコンのブックマークとか買いました)秋葉原のコンセプトメイド喫茶でメイドさんに何をきっかけにここで働いているのかと尋ねたら「バイトルです」と言われたり、色んなところを巡ってきました。バ、バイトル……!!

 ちょうど秋葉原に立ち寄った日が討鬼伝2の発売日だったのでアキバで買いました。
 発売当日のAmazonレビューがすこぶる悪かったのでドキドキしましたが、今のところ全然問題なく楽しくプレイしています。
 討鬼伝1の記憶が曖昧なのですが、戊辰戦争で新政府軍側と旧幕府軍側で戦っているときに鬼が襲来したという話をされて「そんな話だったっけ!?」とビックリしました。
 神無くんが戊辰戦争のときは庄内藩で戦っていたと言っていて、お、おまえ、庄内藩士だったのかとまたまたビックリしました。幕末最強・庄内藩よろしくお願いします。

 昨日『シン・ゴジラ』観てきました!!
 序盤の巨大不明生物のパチモンっぽさに「これは…ダメな映画か…」という不安が頭をよぎりましたが、日本の政治家や官僚たちがゴジラという脅威に、現代兵器と知恵と不屈の精神でどう戦っていくかという超ヒューマンドラマでした。
 ゴジラは圧倒的やられ役なので、ゴジラが他の怪獣とタイマン張るストーリーが好きな人は意表を突かれるかもしれません。
最近は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの再放送をやっているので観ています。オルガを見るたびにときメモGS3のコウを思い出すのは私だけでしょうか。(失礼ながら)ややチンピラ感があるのに冷静で指揮官としての才能があるのがなかなかいいですねぇ……。最近は陰のある美形や腹黒キャラよりこういうキャラに心惹かれるようになってきたので、加齢とともに好みが変わってきたんだなあ、と感慨深いです。だけどコードギアスのシュナイゼルみたいな金髪イケメンも好きです!!
 ガンダムといえば、ファーストガンダムを観る機会があり、アムロのガールフレンドが「私がガンダムに乗るわよ!(怒)」みたいなことを言っていたときに「おお、乗れ乗れ~!」と応援したら、生粋のガノタに「外野は黙ってろ」と怒られました。

 この夏は『ゴーストバスターズ』『秘密』『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』を観に行くのが楽しみです。
 インデペンデンス・デイはSF、恋愛、政治、アクションなどなどあらゆる要素が詰まっている作品で大好きなので資格試験などが落ち着いたら絶対観に行きたいです。
資格勉強などでご無沙汰しておりました。
 映画館が大好きなのでよく行くのですが、最近ではデッドプール、高台家の人々、マネーモンスターを観ました。
 デッドプールは台詞回しがイカしてました!
 高台家の人々は後半からがオリジナル要素が強くて……厳しい!
 マネーモンスターは想像以上に面白かったです! ジョディ・フォスターが監督を勤めているのですが天才かな!?
 財テク番組・マネーモンスターが拳銃と爆弾を持った男に放送ジャックされる話で、カメラに主人公たちの活躍がすっぱ抜かれて視聴者たちが固唾を呑んで見守る、みたいな展開が三度の飯より好きなのでグッときました。
 このマネーモンスター主演のジョージ・クルーニー監督作品のミケランジェロ・プロジェクトも泣きながら観たし、アメリカ俳優陣って監督業までこなしちゃうのか、マルチだなあ、としみじみ思いました。
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]