忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の惨めな運命をさすっておくれ」(空条承太郎)
 前作「Vampire Night」の続きです。
 DIO様アウト! 承太郎イン! 前作のようなダーク(?)な雰囲気とDIO様のほうが好きな方は読まないほうがいいのかもしれません……。DIO様好きの家人から不評を買って少し悲しい思いをしました。
PR
 最近お熱だったフリーゲーム「7人目のスタンド使い」の三次創作と呼べるのかどうか難しいところですが、スタンド能力と主人公の設定をお借りして書かせていただきました。ジョジョの夢小説(二次創作)という立ち位置なのか、7スタの三次創作という立ち位置なのか、サイトのどこに置けばいいのか、私にはさっぱり分からない……。そういうわけで、とりあえずブログに置いてみます。

Vampire Night」(DIO)
 名前変換機能つきです。
 実は前編後編の続き物の前編に当たるので、DIO様は壮大な出オチです。
 あんまり関係ありませんが、恥ずかしくてキスシーンの書けない私でも、性愛と関係ない目的があってのキスはわりと平気だと気付きました。自分のメンタルが理解不能。あと、戦闘シーンを書くのが大好きです。

 後編を書き終えたら、同じようにブログに置いてみて、そののちにサイトのどこに放り込むか検討しようと思います。
 新年あけましてゾルディック家を更新しました。
 ククルーマウンテンの内部構造や血染めのドレスなどは基本的に捏造です。ゾルディック家の歴代花嫁の身に何が起こったのかはご想像にお任せします。ケーキ入刀ならぬ花嫁入刀みたいな凄まじい刃傷沙汰が起こったのだと思われます(適当)
 お嬢様口調(?)の女性が大好きなので、キキョウさんの台詞を書いているときがいちばん面白かったです。
 ゾルディック家を訪問したときにやりたいことの八割方のネタは昇華できたので、わりと満足しました。作品を書くときにおぼろげな記憶(富士山の高さ、化学合成の毒、陸上最速の動物の時速など)をちゃんとネットで確かめてから使うので、おかげで無駄知識が増えるような、増えないような……。

 正直まったく興味のなかったHUNTER×HUNTERの映画ですが、なんとイルミがチャイナ服だということを知り、チャイナ服向上委員会所属の私は観に行く決意を固めました。
 だけど、公式サイトのキャラクター紹介にいるチャイナ服のイルミが細くて細くて、すっごく不安になります。美味しいものをいっぱい食べてほしいです。男性キャラにこんなに太ってくれと願ったのは初めてかもしれません。劇場版イルミがとっても楽しみです。
 今日は世界滅亡の日(と冬至)らしいのでヒソカを更新しました。
 因果関係は一切ありません。
 タイトルに困るとネタに走る傾向が顕著です。
 最近ハンターの最新刊を買って、ワァー! ヒソカー! ウワァァァ! という抑えがたい衝動を発散させてみました。主人公の設定は昔……はい、大昔に書いていたハンター連載をもとにしているので、心なし普段の子よりキャラが立っているかもしれません。私が書きやすくて相手との言葉の応酬がポンポンできる子を書いているので、それぞれ優しいとか、小悪魔とか、真面目とか、ポイントメイクのような小さな個性はありますが、みんな基本ベースは変わっていないと思います。ハンター連載の主人公は基本ベースより軽薄でお調子者……?
 あと、腎臓の値段相場がよく分からなかったので適当です。
 そのうちゾルディック家訪問編を書いてみたいです。
 黒バスの赤司くんを更新しました。
 書いている最中に赤司くんの誕生日が近いことを知りました。誕生日当日に「ちゃんと前から用意していましたよ」という風にしれっと更新すれば私の好感度(?)アップでは!? と思いましたが、これまで一度たりとも誕生日祝いに作品更新をしたことがないのに突然やり始めるのもどうかと考え直して本日更新しました。
 高尾くんか花宮くんを書きたいと言っておきながら赤司くんです。
 高尾くんと花宮くんを同時並行で書いていましたが、二つとも途中で行き詰まり、自分の文章表現に嫌気が差す文章倦怠期に陥り、状況打破のために荒療治で何か書こうと赤司くんに白羽の矢が立ちました。赤司くんの中学時代の一人称でちょっと悩みましたが、個人的に「僕」のほうが似合うと思ったので「僕」です。あと、赤司くんのオッドアイ。中学時代の両目のトーン具合だと同じ色っぽく見えたので、検討の末にオッドアイの描写なしにしました。
 今の中学校は二学期制なのか三学期制なのか、中学校で二次方程式は教わったっけ、などの疑問に頭を悩ませながら頑張りました。
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]