忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 劇場版ガールズ&パンツァーをおすすめされたのでアニメ全12話を観ました。
 西住殿マジ軍神!!!
 過去に自分の誤った指揮で仲間を殺してしまったトラウマから戦車道を離れ、戦闘中にはそのときのトラウマを思い出して行動不能になり大ピンチ、という展開があると思っていたらそんなことはありませんでした。西住殿は最初から最後まで徹頭徹尾軍神でしたね。
 ハイスペックな戦士が無双する話は嫌いじゃないですが、やっぱり一人一人のスペックはそれほど高くない集団が優秀な指揮官や奇策で強者に対抗する話はいいですね。
 ウサギさんチームが好きです。小動物の群れっぽい。最終話では「一年なめんな!」とたくましく成長した姿に涙腺が刺激されました。

 映画『ミケランジェロ・プロジェクト』観ました。
 ジョージ・クルーニーは天才かな???
 アドルフ・ヒトラーを首魁とするナチスが占領した国から強奪した美術品を、戦争による破壊から守るために学芸員や建築家などの戦争の素人たちがヨーロッパに向かうのですが、私の好きな要素がたくさんつめ込まれていて泣きながら観ました(相変わらず疲れてる)
 敗色が濃くなって各地の美術館や教会の美術品を奪い取って撤退していくナチスから、自らの命を投げ打って守ろうとする人たちのシーンはグッときますグッ。
 時代背景としてナチスが敵として出てくる映画が好きです。真正面から敵対するというよりはヒトラーがチラッと出てきたり、潜入中の主人公とニアミスしたり、なぜか分かりませんがそういうナチスの描かれ方が好きです。あとイギリス占領下の香港を舞台にしたアクション映画とか好きです。

 今年はキングスマンも面白かったし、ミケランジェロ・プロジェクトも最高だったし、コードネームアンクルも評判が良いらしいので個人的に映画当たり年です。クリムトが好きなので黄金のアデーレも気になります。あとブリッジ・オブ・スパイも観たい。こうやって書くと年間に映画代にいくら使っているのか不安になってきました……。
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]