忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近仕事が忙しくて精神崩壊しそうなときは手帳に「退職したらやりたいことリスト」を書き留めて自我を保っている末期です。天孫降臨の地を求め、難攻不落の熊本城を見て、ハウステンボスでカステラを貪り食い、柳川下りの九州ぶらり旅がしたいです。

 忙しいからこそ餓えを満たすように乙女ゲームしています。
 ドットカレシの次は、ずっと気になっていた華アワセを買ってみました。
 深夜アニメの時間帯にCMをたびたび目にしていて、なんかセンターにベルゼブブ優一みたいな人がいるなと思っていましたが、ピクシブで見かける美化180%くらいのベーやんの正体が姫空木先輩だったとようやく理解しました。
 さすが『華アワセ 蛟編』と銘打っているだけあって、蛟さん以外のすべての攻略対象キャラのルートはBAD!! 死亡率100%!! いろはさんが投身自殺したときには開いた口が塞がらなかったです。なんでなんでなんで~~~!?
 あくまで蛟編なので、他の攻略キャラのルートに入ろうと主人公のみことちゃんの心は蛟さんにあるわけで、それほどあっちにフラフラこっちにフラフラすることがなかったので、姫空木先輩が突然ヤンデレ化したときには貰い事故にあったような衝撃でした。主人公の好意のベクトルは蛟まっしぐらで姫空木先輩に向かっていないのに……。ヤンデレって多少なりとも恋愛面で心を通わした場合に生じるイメージだったので、ちょっと不意を突かれました。姫空木ルートは姫空木先輩のケータイの効果的な使用方法教室。
 ちなみに私はドMホイホイのくれなゐ様がいちばん好きです。
 あと、最初はいったいどういう意図なんだろう、と思っていた百歳の声に慣れてだんだん違和感がなくなってきました。
 蛟編を終えて今は姫空木編をプレイ中なのですが、前作では不遇だった葵さんがちょっと高飛車な優しい女の子で、「葵がこんなに優しいわけがない……騙されないんだから……蛟のせいでまたこの泥棒猫ってビンタかましてくるに違いない……」と疑心暗鬼で身構えてます。葵のことだから、あと変身を二回残しているはず。
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]