忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 遙か5は福地さんの一挙一動に「変態だー!(AA略)」と思わずにはいられない。
 福地さんマジヤバい。どのくらいヤバいかというとネオロマ歴代ストーカー予備軍の加地葵(コルダ2)と柊(遙か4)を足して4倍にしたくらいの変態ストーカーっぷり。むしろ完成形態。福地さんのようなキャラにゴーサインを出したルビパさんを見直しました。
 福地さんは「ツンデレ」や「ヤンデレ」のような萌え(?)ジャンル確立したんじゃ……?
 今回は福地さんを始めとする攻略キャラといい、シナリオの丁寧な出来といい、遙か4やコルダ3の名誉挽回が出来たのではないでしょうか。個人的には遙か4の1.78倍(当社比)面白かったです。福地さんという焦がれてやまないただの変態に会えただけで買った甲斐はあった。褒めてます。

 追記から全力ネタバレ。
<一周目のあらすじ>
崇「お姉ちゃんどいて!世界壊せない!」
天海「新世界の神になる」

<神子について>
 今回の神子は本当に可愛い。都ちゃんじゃないけどマジ天使。おそらく歴代一の愛されモテ系ゆるふわ神子ちゃんだと思いました。天使とか聖女とかお姫様とかそういう例えがピッタリの女の子。無邪気というより邪気がなくて、儚げで大人しくて、流されているように見えてメンタル面は強い。
 私はすっごく好みのタイプの女の子でしたが、おそらく遙か3の神子のような勝気な肉食系女子が好みの方には感情移入は難しい、かな……? ゆきちゃん可愛いよゆきちゃん。ゆきちゃんマジ天使。
 遙か3の望美ちゃん(体育会系の荒れ狂う女武者)とアーネストが万が一出会っていたらヤバかっただろうなあと思いました。バーバリアンどころじゃない。「あなたは獣のような女性ですね」(悪い意味で)と言われる。白龍はちゃんと時代や八葉に合った神子を選んでるな……。
 たまに見せるゆきちゃんの照れ顔がエロ……いや、すっごく可愛いです。ゆきちゃんは照れる際に10秒くらいのタイムラグがあるため、男性陣の「あれ……この子は全然照れないな……。……えっ!?今更になって照れるの!?」みたいな反応が面白かったです。アーネストや小松さんはわりとゆきちゃんの照れ顔見たさに口説いていたと思います。

<福地について>
福地「私は…キミのために世界を失うことがあっても世界のために、キミを失いたくない」
 バイロン乙!
 アクラム様、事件です。あなたの末裔が神子のストーカーやってます。
 ……と訴えたくなりましたが、考えてみると鬼の一族はアクラム様といい、リズ先生といい、白龍の神子の追っかけしかいなかった。鬼の統領の直系子孫たる福地さんはなるべくしてなったストーカーのサラブレッドなのかもしれない。
 艶っぽい美形+普段は無気力無関心+意中の相手の前だけは変態・ストーカー・挙動不審になるオトメン=得体の知れない萌えと「キモッ!!(愛)」という叫び。
 前情報を上回る変態っぷりでした。ルビパさん遙かシリーズ最高の笑いをありがとう。私はゆきちゃんへの愛を赤裸々に綴っちゃった瓦版と、「私のお家」のところと、ゆきちゃん観察日記(とそれに対して絶句する八葉の反応)が好きです。何この美しすぎるストーカー……愛してる……。

<天海について>
 えっ!? 実はゆきちゃん戦国時代に呼ばれるはずの神子だったの!?
 やったねルビパさん!次回作の布石が出来たよ!まんまと撒き餌に引っかかってしまった神子のためにぜひ作ってください。金なら出すソフト代を定価で。
 天海ルートに入ってすぐに表示されたスチルに「えっ!? そっち!?」と思いました。もっとヤンデレ臭の漂う愛と欲望に爛れたルートだと思っていたのに……。イメージソングはアリプロの「北京LOVER」だと思っていたのに……。
 私は、娯楽作品に登場する神様は基本的に「意思を持った力」で、人間と交流する際だけかたちを取る存在だと思っています。時空の狭間の神様の天海は今まで時空の狭間から遠目に人間を認識していたかたちのない力だったけど、ゆきちゃんという生身の人間に奇跡的に出会ったことで、初めて人のかたちを取り、触れることの出来る確かな人間という存在を知ったのかなーっと思いました。これぞ遙かなる時空の中で。天海のためにあるタイトルだわ……。
 美形男性の長髪ストレートと厚着をこよなく愛する私は天海が現代に来てしまった時にはちょっとだけ泣きそうになりました。切っちゃった……。脱いじゃった……。
 天海はゆきちゃんが生きている限りそばにいるけど、いなくなったら再び誰にも会えない時空の狭間に帰っちゃうのか。遙か3の白龍の時より「神と人の恋」にグッと来ました。キャラ萌えとかじゃなくシナリオの勝利だと思いました。感動をありがとう。

<アーネスト・サトウについて>
 個別ルートより共通ルートで見せる腹黒紳士とペテン師レベルの話術が輝いている。
 アーネストは腹黒というより性格が悪いです。だけど根は純粋というか少年というか19歳(初期)なんだなあと思いました。ゆきちゃんが照れた時につられて照れるところがよかった。なんだかんだで、性格が悪い、というか意地悪だけど優しいよなあ。アーネストだけでなく結構みんな根はいい人。

<小松について>
 今回のダークホース!小松さんマジ年長スマートお金持ち!薩摩藩家老は伊達じゃない!
 もっと嫌味な性格かと思っていたら全然そんなことはなかった。
 小松さんの序盤は攻略しているというより攻略されている気分になりました。美形だし、頭いいし、お金は持ってるし、性格は意地悪スマートだし、何なの? Mr.パーフェクト? 結婚する?(世迷言)

<その他>
・高杉さんの「春風」のところのシナリオの作り込みが丁寧でビックリした。ルビパどうしたの!?ようやく覚醒した!?(失礼) シナリオライターさんを遙か4と替えたのかな。
・思えば、福地の「末永く」やストーカー日記帳、鬼の一族の統領や戦国時代を飛ばした設定に一応折り合いをつけているところなど、なんだか今回すっごく丁寧……。どうしたの……?(重ね重ね失礼)
・今回は遙か1や遙か2を思い出して、なんだか懐かしくなりました。最高傑作とまでは言わないけど良作だったと思います。原点回帰したのかな。やっぱりネオロマ好きだなあ。
・沖田さんルートだけちょっと薄くないか?気のせい?あと、風早くらいのビッグインパクトだろうと最後に持って来た瞬兄が存外あっさりだったために肩透かしを食らいました。
・前情報から知っていましたが、四神との恋愛(?)イベントあるのか……。すっごいな神様……。天海と違って人と密接に関わるタイプの神様のせいか遠慮ないな。
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]