Rabbit Punching Girl
( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日に卒業論文口頭発表会が終わりました。
うちの大学は卒論出したらハイおしまい、じゃなく、学内学外に情報や成果を発信するために発表会と展示期間が設けられます。そのせいでここ最近はイラストレーターでパネル制作、レジュメ、パワーポイント作りなど頑張っていました。
私の学科は学科長(色んなコネのある民俗学者)の発言力が異常に強く、卒論で優秀賞がほしければ民俗学ゼミに入れ、と言われていて、今年も出来レースが噂されていましたが、実際に民俗学ゼミの学生全員が優秀賞を受賞するという奇跡を見せました。
ぶっちゃけ優秀賞を狙えるんじゃないか、と思っていた私は、少々ガックリしつつも展示会場の案内や設営の係をやっていました。すると、今日の午後、ほとんど喋ったことのない考古学ゼミの青年3人(1人は院生)が来て「○○(私)さんの発表をもう一度聞かせてくれない?」と言われました。訝しみつつ私の卒論パネルの前で説明すると、中の一人が「やっぱり○○さんが受賞出来ないのはおかしい」と言ってくれました。
更に「民俗学って、聞き書きとかばっかりで形に残らないものだから、俺たちには文献のほうが証拠や史料があってピンとくる。○○さんの卒論は史料を見て、先行研究を見て、結論を導き出してる。卒論発表も分かりやすくて先生からの質問にもはっきり答えていて面白かった」と言ってくれました。
なんと言ったらいいか分かりませんでしたが、「溜飲が下がる」という言葉はこういう時に使うのかな、と思いました。とにかく、すっごくとっても嬉しかったです。考古学ゼミの青年たちみんな顔面偏差値が高いせいだろうか……(余韻最悪)
わりとチャラついた感じの考古学ゼミの青年たちが何故、最後まで話を聞いてくれるのか、とヒヤヒヤしながら説明していましたが、ちゃんと最後までしっかり話を聞いてくれて、分からないところは真面目に質問してくれて、ワーッごめんなさいワーッとなりました。そして、民俗学ゼミの教授に怒ってくれて、目からウロコというかなんというかワーッ。
優秀賞を取れなくて残念とか悔しいとかより、嬉しくて嬉しくて、こんな時どんな顔すればいいか分からないの状態になりました。ワーーーッ。
うちの大学は卒論出したらハイおしまい、じゃなく、学内学外に情報や成果を発信するために発表会と展示期間が設けられます。そのせいでここ最近はイラストレーターでパネル制作、レジュメ、パワーポイント作りなど頑張っていました。
私の学科は学科長(色んなコネのある民俗学者)の発言力が異常に強く、卒論で優秀賞がほしければ民俗学ゼミに入れ、と言われていて、今年も出来レースが噂されていましたが、実際に民俗学ゼミの学生全員が優秀賞を受賞するという奇跡を見せました。
ぶっちゃけ優秀賞を狙えるんじゃないか、と思っていた私は、少々ガックリしつつも展示会場の案内や設営の係をやっていました。すると、今日の午後、ほとんど喋ったことのない考古学ゼミの青年3人(1人は院生)が来て「○○(私)さんの発表をもう一度聞かせてくれない?」と言われました。訝しみつつ私の卒論パネルの前で説明すると、中の一人が「やっぱり○○さんが受賞出来ないのはおかしい」と言ってくれました。
更に「民俗学って、聞き書きとかばっかりで形に残らないものだから、俺たちには文献のほうが証拠や史料があってピンとくる。○○さんの卒論は史料を見て、先行研究を見て、結論を導き出してる。卒論発表も分かりやすくて先生からの質問にもはっきり答えていて面白かった」と言ってくれました。
なんと言ったらいいか分かりませんでしたが、「溜飲が下がる」という言葉はこういう時に使うのかな、と思いました。とにかく、すっごくとっても嬉しかったです。考古学ゼミの青年たちみんな顔面偏差値が高いせいだろうか……(余韻最悪)
わりとチャラついた感じの考古学ゼミの青年たちが何故、最後まで話を聞いてくれるのか、とヒヤヒヤしながら説明していましたが、ちゃんと最後までしっかり話を聞いてくれて、分からないところは真面目に質問してくれて、ワーッごめんなさいワーッとなりました。そして、民俗学ゼミの教授に怒ってくれて、目からウロコというかなんというかワーッ。
優秀賞を取れなくて残念とか悔しいとかより、嬉しくて嬉しくて、こんな時どんな顔すればいいか分からないの状態になりました。ワーーーッ。
PR
カレンダー
最新記事
-
(01/30)(04/06)(03/12)(01/13)(11/16)