忍者ブログ

Rabbit Punching Girl

( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 咎狗の血のグンジを更新しました。
 もしかしたらR15程度の性的な描写が散見するかもしれないのでご注意ください。
 深く考えたことはありませんでしたが、これまで自分が書いてきた話はわりとナチュラルに人が死んでいたり、互いのタマの取り合いの刃傷沙汰が起こっていたり、他にも注意喚起するべき作品があったような気がしてなりません。
 前の更新から日が空いてしまうと「このまま筆(キーボード?)を折ることになるんじゃないだろうか」とひそかに怯えるのですが、さにわ日和3で小説サークルデビューをするため(まだ言ってる)このままフェードアウトするわけにはいかないと頑張りました。
 次は刀剣乱舞か戦国BASARA(市→夢主←半兵衛)が書きたいです。
PR
 さにわ日和に行ってきました。
 実は同人誌即売会のイベント初参戦です。
 当日の朝、ホテルのバイキングでまったり朝ごはんを食べていたら、開場の三時間前だというのに大田区産業プラザ(開催地)に行列ができていることを知り、ディズニーランドのアトラクションの120分待ちすら辛抱ならない堪え性0の私が三時間待つなど無理……!! とわりとのんびり行きました。途中休憩でスタバに寄りました。余裕か!
 イベント知識0のためにはせさに(長谷部×女審神者)ゾーンをカニ歩きしながら横移動して端から端まで買い占めれば楽勝ッショ☆と甘い考えで辿り着いた先は戦場でした。行列と人混みに耐性のない田舎者は死んだ……。蒲田城包囲戦敗退……。
 何はともあれ、初のオフ会で他の夢書きさんや長年交流のあったフォロワーさんとお会いすることができて楽しかったです。みんな酔っ払いながら(時にはシラフで)「絶対にサークル参加のほうが楽しいに違いない」「あれは大規模オフ会ではないか」「さにわ日和3が開催されたらサークル参加だ」などと計画性皆無のトークをしました。面白かった。
 ご無沙汰しております。
 赤い悪魔(さくらんぼ)との戦いを終えて帰ってきました。
 私にイエス・キリストのように「これからいつまでもお前から実を食べる者がないように」と呪いをかけて木を枯らす力がないことが悔しくてたまらない繁忙期でした。すべての赤い悪魔を生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来のすべての赤い悪魔を、この手で(まどマギリスペクト)

 そういえば『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を観ました。
 一度どころか付き合いで二度キメました。
 子産み女たちは絵画のように美しく、ばあさんたちはむやみやたらと強く、火炎放射ギターはギュインギュイン言わせているのでDVDになったら観ていただきたい一作です。
 こんなイカれていながら整合性のある作品を生み出した監督のツラを拝んでやろうと検索してみたら他の作品は『ベイブ』や『ハッピーフィート』なんですね。振り幅でけえええ!!
 みんなで輸血袋になろう。\ V8! V8! V8! /

 あと、『魔女の秘密展』のために名古屋に飛ぶべきか否か、めちゃくちゃ悩んでいます。
 すっごく行きたい。すっごくすっごく行きたい。せめて東京だったらなぁ……。
 展示もミュージアムグッズも魅力的だし、ちょうど徳川美術館と熱田神宮に行きたいと思っていたところだったし、問題は金と時間ですね。伊達に小三の頃に黒魔術の本を読み漁ったり書き写したり(早すぎる厨二)していなかったので、かつての魔法少女としては行く他あるまい。
 
 雪乃下ナチさんの『となりの魔王』サイン本が当たったぞー!
(チサは限りなく本名に近いTwitter等に使っているHNです)

 私が小学生の頃から通い詰めているサイトの管理人さんが本を出されたのでサイン書籍プレゼント企画に鍛刀運(いまだに4時間が出ない)を注いで応募したら、なんとなんとっ、晴れて当選してサイン本をゲットしました。当選する前にAmazonで注文済だったので読書用と保存用の二冊になりました。もう今年中に三日月や小狐丸を鍛刀できない覚悟をキメた。
 おとなりに魔王が引っ越してきた!? 女子高生と魔王のユーモア溢れるボケツッコミの応酬とほのぼの田舎ライフに抱腹絶倒間違いなし!! 書籍化しても「小説家になろう」やサイトで読むことができるのでオススメです。
 刀剣乱舞の三日月宗近を更新しました。
 いまだに私の本丸には三日月宗近や小狐丸がおりません。
 長曽根? 明石? 知らない子ですね(浦島虎徹はドロップしました)
 人混みが苦手な出不精ゆえにオタクイベントに参加しない私ですが、8月に東京で開催予定の創作女審神者オンリーには行ってみようと思っています。刀剣男士と女審神者の薄い本いっぱいください!! 長谷部の本を、燭台切の本を、小狐丸の本をください!!
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Rabbit Punching Girl --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]