Rabbit Punching Girl
( アスファルトに咲く花というよりド根性大根 } _(:3 」∠)_
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャクソン・ポロック、ジョルジュ・ブラック、グリーンバーグ恐るるに足らず!
夕べ半べそになりながらノート作りをしただけあって近代~現代西洋美術史の試験はバッチリ。
あとは試験一つとレポート二つを残すのみ。
前者は欧州の美術館に対する論述試験、後者は今週末に仕上げられるだろうから(希望的観測)三月の中国語検定の勉強をせねば……。おまけに春休みに装飾史の集中講義を取っている……。三年に楽をしたいからと講義をたくさん取ったらごらんの有様だよ!ご利用は計画的に!
平泉が世界遺産登録への推薦に決定しましたね。
国際法の「世界の国々が協力して守っていこう」という趣旨ならいいと思いますが、なかなか地方公共団体、地域住民、研究者の思惑が合致しなくて大変そう。相互理解が今後の課題だろうなあ。日本のユネスコへの(金銭的な)貢献度を考えると登録されるんじゃないだろうか。
平泉には「なんか全然分かんないけどスゲー!」みたいに予備知識のない人に対する分かりやすい見た目のインパクトがないのが難しい。いや、そもそもミシュランガイドじゃないんだから、そんなことは配慮しなくてもいいんだろうけど。最近は世界遺産登録=観光地化だからなぁ……。
だが、その点、私のように奥州平泉を知り尽くしている白龍の神子に死角はなかった。
そんな冗談はとにかくうちの大学の教授が平泉の推薦書を書いてます。
私はそれについてのレポートを書いてます。
金色のコルダ3の至誠館(仙台)のネタっぷりにかえって欲しくなりました。
更にサブキャラには首から南京錠のネックレスをぶら下げそうなパンクな高校生が……!
カレンダー
最新記事
-
(01/30)(04/06)(03/12)(01/13)(11/16)